エコカラット職人

エコカラットってご存知でしょうか? 湿気やニオイを吸収してくれるタイルです マンションの湿気対策で導入してみました

エコカラットの機能

一足先に日本に帰国したMさんの家でもエコカラットを使ったということで、その機能などを教えてもらいました なるほど、日本の家の湿気対策にはいい商品です ニオイも吸収するのも驚きでした 




調湿機能、脱臭機能、有害物質を低減する機能があり、普通のタイルとは全く違うものです エコカラットはINAXの製品です


導入した箇所

玄関の壁にエコカラットを貼りました 靴箱もありますし、ドアを開けて嫌な臭いがしないようにと思ってのことです 他はバスルームの洗面所の壁にも湿気対策として貼りました この二か所はマンション会社のオプションで付けたのですが、更にTVをかける壁一面フェイクの暖炉にも採用しました

使ったのはこのエコカラット+ グラナスハルトです




自分で貼る

エコカラットは自分でも貼れます! タイルと違って、素人にも扱いやすく専用の接着在でペタペタと貼っていきます 端の処理もカッターで溝を入れたら、ポキッと折れるので後はやすりで調整をしながらサイズ合わせをしていきます

TVをかける壁の作業が予想以上に手間取り(天井が高かったので貼る面積が広すぎました)、フェイク暖炉まで職人さんが間に合いそうもないので、Suzukuri の鈴木さんと一緒に貼ることにしました やり方とコツは職人さんに教えて頂いて、いざ!作業開始

完成したところ
完成!


最後の1枚を貼る前に日付と作業に参加した皆さんのイニシャルをいれておきました この日ここに居た誰もがこんなことになるなんて、想像していませんでしたが、やればできる子さんが揃っていたので、ちゃんと完成しました グラナスハルトはタイルの厚みがバラバラなのでわざと凹凸が出るようになっています 素人が貼ってもアラが目立たないようになっています


達成感が凄い


造作家具を作って、設置してもらった福井の業者さんがとってもいい仕事をされる方で、チームの雰囲気もよく、お仲間に入れてもらっての作業は楽しかったです 東京のマンションは製作過程は全く見ていませんが、金沢のマンションは製作過程を実際に見ることができ、なにも変わり映えのしない部屋から自分の思い通りの部屋が出来上がっていくことに感動しました ちょっとだけでも自分で作業したところがあるというのもいいものですね

入居まであと少し、もうひと頑張りです



コメント