冷蔵庫選び

新居の冷蔵庫、迷いに迷って決めました 決め手は何だったでしょうか?

冷蔵庫選び

アメリカから持って来れないもの、それは大型家電です 帰国後すぐに必要なものなので、予め調べておくのがおすすめです 家電は価格もそれなりにするので、マイルをガッツリ稼ぐチャンスでもあります 


白い冷蔵庫


迷いに迷って決めたのは白い冷蔵庫 キッチンのカウンタートップが白なので、白にしてみました アメリカではグルメキッチンといえば、プロ仕様のステンレスの冷蔵庫となりますが、日本の狭いマンションでは置けるわけもなく、普通の冷蔵庫を購入しました 家庭用の冷蔵庫でステンレスタイプはほとんど売られていなくて、微妙な色ばかりなんです キッチン内での存在感を考えると、色も大事なんですよね


白にした理由

アメリカの家ではステンレス製の冷蔵庫をずっと使っていました なによりお手入れも簡単ですし、家を選ばないと思います 日本の冷蔵庫はガラパゴス化しているとでもいいましょうか、そんなに機能で勝負しなくてもと思うくらい 色も各社がそれぞれに独自の色を展開しており、白だっていろんな白があり迷います 

最初はグレー系を探していたのですが、グレーだって様々、どれが合うのか合わないのか、色見本を欲しいくらいでした 結局、表面がガラス加工された白にすることにしました 届いてすぐの感想は清潔感があって白も悪くないかも! でした


決め手は?

最大の決め手は、野菜室の場所でした

第一希望はパナソニックでしたが、野菜室がいちばん下なんです 真ん中が冷凍庫、これはいかにも使い難くないですか? 帰国後すぐ、息子のマンションに購入した冷蔵庫は単身用の小さ目のものですが、野菜室が真ん中、冷凍庫がいちばん下になっていて、とっても使いやすかったのです 野菜室がいちばん下の引き出しという状態をイメージしてみると...私の中ではナイナイ、それはナイとなりました

やっぱり、野菜室の仕様頻度は高いのでいちばん下だと絶対に後悔しそう 反対に冷凍庫はそこまで利用頻度が高いと思えませんし、やっぱり野菜室が真ん中にある冷蔵庫にすることにしました


東芝ベジータ

購入したのは東芝ベジータのFHシリーズ、最も奥行きが浅かった462Lにしました

東芝 FHシリーズ


東芝の最上位モデルはFZシリーズ(フレンチドア)とGZシリーズ(片開き)です   ところが、このモデルには全く必要ない、むしろ付けて欲しくない機能が搭載されていました


こちらは GZシリーズ/アッシュグレージュ


要らない機能はこれ↓

謎のUSBポート


どうして冷蔵庫のこの場所にUSBポートを付ける必要があったのか理解できません このせいで見た目も悪くなっています 前から見た時にUSBポートがどうしても不自然で不可解なので、あえてこの機能が付いてないFHシリーズを選びました

FHとGZシリーズのアッシュグレージュもわずかにピンク寄りのグレーなのでうちのキッチンには色味が合わなかったのでこの色も却下 こうなるのでグレーで微妙な色を展開するくらいなら、ステンレス製にした方がいいのではないかと思うのですが日本の家電はまさにガラパゴス化をしてるので家電メーカーには届かない消費者の声でしょうね


お値段比較

フレンチドアの最上位モデルFZ と 私が購入したFHのいちばん小さいサイズでお値段の違いはどのくらいだったでしょうか?

FZで大手量販店で税込250,000円程、FHで税込198,000円程度で販売されています その差は5万円ということになります ほんとに5万円分も機能に違いがあるのでしょうか? 以下は、FZについていて、FHについていない機能です

  • タッチオープン(ドアをタッチするだけで開ける機能、展示品で試してみましたが動作がイマイチでこれは必要ないと判断しました
  • 冷蔵室フロントブライト照明(これも私は要らない)
  • 氷結晶チルドルーム(特に必要ない)
  • 野菜室ミストチャージユニット(あったらいい気もする)
  • 無線LAN接続
  • USBポート

これだけの機能の差がお値段の違い、特に必要ないものばかり 


その他の注目点


注目すべきポイントは消費電力です  もっとも小さいタイプで比べると

FZ 240kwh/年、FH 260kwh/年 と表記されていました 通常、消費電力は最上位モデルが最も少なく、下位モデルになるほど消費電力がアップするようになっています 気にするほどの差とは思えませんが、消費電力も決め手になる方も多いでしょう

あと、もうひとつ音です お部屋の構造にもよりますが、単身用のワンルームなら冷蔵庫のコンプレッサーの音はかなり気になるもの 息子のマンションではお店でそこも指摘されたのでできるだけ静かなタイプを選びました 製品によって音の大きさを表記されています 私が購入した東芝 FHは音は全然気になりません オープンキッチンでないので聞こえないだけかもしれませんが、音はあまりしないタイプと思います


楽天ポイント大量ゲット

私は楽天お買物マラソン開催時に楽天市場で購入しました お値段だけでチェックしないで追加のポイントが貰えるお店が狙い目です ヤマダ電機ではプラス6倍ポイントでした
現在、こちらの商品は在庫切れのようです 新商品の発売が近いのかもしれません 下記は私のアフィリエイトリンクになります 



帰国後すぐは大型家電を購入するので、ANAマイルをたくさん貯めるチャンスです お買物マラソンなどのイベントがない時でも、上記の商品で私の楽天アカウントでは27,425楽天ポイントが獲得できると出ています これはANAマイルに移行すると、13,712ANAマイルです 見逃せないマイル数と思いますので、大型家電の購入方法も十分に検討すべきでしょう 日本でもキャッシュバックより、マイルの方が貯めたい陸マイラーです




コメント