日本在留許可の期間は何年?

米国籍になった元日本人が日本人の配偶者等(日本人の子も含まれる)の資格で日本の在留許可を申請する際に貰える在留期間は人によって違うということに気が付きました

日本の在留許可の期間

1回目の在留許可の期間は人によって違うらしいです


夫は3年の在留許可を得て日本に住んでいます 日本人の子ので在留資格がある場合は3年が標準だと思い込んでいましたらどうやら違うみたいです 

在留資格と期間

ご夫婦とも米国籍の場合や単身者の場合は日本人の配偶者等のカテゴリーの中の日本人の子の資格で在留資格があります 両親が故人であっても日本人の親の子なら問題ありません この資格で得た一回目の在留期間が私の知る限り1年、3年、5年と人によって違いました 3年が最も多いと思われますが、場合によっては5年というラッキーなケースもあるそうですが、不運にも1年や6か月ということもあるみたいです 1年だと更新まですぐなのでまた手続きが大変です


在留許可申請方法など

夫の場合はレアケースで、コロナ禍で米国に戻ると日本への再入国が難しいとのことで、ビザウェーバーで入国後、米国に戻ることなく在留カードも発行してもらいました 日本の入管で在留資格認定証明書を交付を受けたら、通常はお住まいの管轄の日本大使館か領事館でビザの発行を受けてから日本に帰国後、在留カードを貰うことになります

ちなみに夫の場合の在留カード取得までの流れ

米国籍取得後、日本国籍喪失届を未提出だったので国籍喪失届から始めました お住まいの管轄の日本大使館か領事館で提出します 戸籍に反映するのを待って、除籍謄本を取り寄せます 除籍謄本は日本人の子である証明にもなるのでこれを持って日本人の子の資格で申請しました 必要書類を揃えて在留資格認定証明書交付申請書を管轄の入管に提出しました 在留資格認定証明書が届いたので、品川入管にステータス変更の手続きに行きました 2週間後くらいに在留カードを受け取るためのハガキが届いたので、また品川入管に行き在留カードを受け取りました 3年の期限でした

在留カードを入手後に、住民登録、国民健康保険加入をする流れになります 






コメント