初夏の新派祭/三越劇場

三越劇場に新派公演を観に行ってきました

初夏の新派祭

九州から大好きな叔母が上京しているのでお芝居見物に行ってきました 

初夏の新派祭

前回叔母と一緒に歌舞伎座に行ったのは2022年の12月でした 今回は気軽に楽しめそうな新派の公演にしました 三越劇場に一度は行ってみたかったのもあります 日本橋三越本店前で叔母と従姉妹のFちゃんと待ち合わせ、三越劇場は三越本館の6階にあります 

チケットを購入した時にあまりに空席が多く、心配になったものでした 4列目の真ん中寄りのいいお席が買えたのはよかったのですけど 当日は8割以上はお席も埋まっていてホッとしました 1列目をなくしてあったので実際は3列目で観ることができました こんなに前で観るのは初めてかも? 三越劇場は500ほどのお席しかなくとても小さな劇場ですが、内装は大変豪華で格調高い劇場です 新派のホームグラウンドです 新派といえば水谷八重子さんですが今回は出演されていなくて、ゲストで渡辺えりさんが出演されていました 低迷している新派ではありますが河合雪之丞さんと喜多村緑郎さんのお二人が頑張って盛り立てていらっしゃいます この日も雪之丞さんはお綺麗でございました 叔母とFちゃんは雪之丞さんを女優さんだと思っていたそうな… 

一部の蛍は雪之丞さんの美しさが引き立つお芝居でした 雪之丞さんの早替わりも見どころでしっとりとしたいいお芝居でした 二部は喜劇で渡辺えりさんが大奮闘、波乃久里子さんと息の合ったお芝居でとても楽しめました なにより席が舞台に近くて役者さんの熱演を間近で観ることができて大感激 

舞台終了後のご挨拶の際に”スマートフォンの電源を入れてください”と呼びかけられまして、写真でも動画でもご自由に撮影くださいと大サービスでした SNSに#新派でもつけて投稿くださいと雪之丞さんがお願いされていました 歌舞伎座ではあり得ませんが、こういうファンサービスも新派らしくていいですね 



お芝居の後は中途半端な時間だったので千疋屋さんのカフェに寄りました 千疋屋総本店は2階にパーラーがあり、1階にはカフェがあります 三越劇場でお芝居の後は千疋屋さんでアフタヌーンティがおすすめ 帰りはメトロリンク日本橋Eラインの無料巡回バスで東京駅まで行きました 途中、日本橋も通りますし叔母には束の間の日本橋界隈見物もしてもらえたかな
 

コメント