令和6年中央区敬老大会

今年の中央区敬老大会は明治座、梅沢富美男 研ナオコ 特別公演でした

令和6年中央区敬老大会

70歳以上で5月末日現在中央区に住所を有する方には中央区敬老大会のご招待があります 今年はお誕生日が偶数日の方優先で奇数日の夫は優先ではなかったものの、どの日程でもいいと申し込みをしていたのでラッキーなことに招待されました ハズレた方はキャンセル待ち制度もあるようです

梅沢富美男 研ナオコ 特別公演

中央区敬老大会に招待されるのはこれで3回目、2021年は明治座でコロッケ公演、2022年はハズレましたが後で区から繰り上げ当選の電話がありましたが日程が合わず行けませんでした この時は歌舞伎座で歌舞伎でした 2023年は新橋演舞場で大竹しのぶ主演のふるあめりかに袖はぬらさじでした 

梅沢富美男劇団 梅沢富美男 研ナオコ 特別公演は3部構成で、1部はお芝居、2部は歌謡ショー、3部は舞踊ショーと盛りだくさんの内容でたっぷりと楽しめるようになっていました 夫もとても楽しかったとのこと、3部の舞踊ショーはとっても豪華なステージだったそうですよ 幕間は30分の休憩があるのでお弁当もゆっくり食べることができたそう お弁当付きでご招待して頂けてとっても有難い敬老大会です

今回のお席は1階の最後方の席でした 去年まで2階席でしたのでじわじわと前に進んでいるような… 年齢順で席が決まっているような気がします 

ワクチン接種

明治座で楽しんだあとは、明治座前から江戸バス(中央区コミュニティバス)に乗って中央区役所まで、そこで乗り換えて聖路加国際病院まで来てもらいました 65歳以上の中央区在住者は江戸バスが無料になりました 

この日はコロナウィルスのワクチンとインフルエンザのワクチンを同時接種しました 中央区では75歳以上はどちらも無料です 同時接種可能なので1回で終わりました ちなみに金沢市ではどちらのワクチンも高齢者でも無料にはならないそうなので中央区には感謝です

敬老買物券

敬老の日のお祝いで毎年、中央区からお買い物券を頂きます 75歳以上は毎年3,000円分の買物券なのですが今年は8,000円分も頂いてしまいました 喜寿と米寿のお祝いは8,000円分、100歳以上は10,000円分なのだとか 夫は今年度中に喜寿を迎えるので頂けたようです ありがとう中央区 



コメント